R7_9月1日(月)県南支部役員ミーティングが開催されました

活動報告

R7_9月1日(月)県南支部役員ミーティングが開催されました

開催時間 9時15分~10時30分
【参加者】
〇金澤支部長
〇星野副支部長
〇荒川理事
〇関理事
〇駒木根理事

【概要】
1 星野副支部長から
・白河市農業委員会から、8月分の農地転用に係る資料がわかりやすいものとなっている旨のご報告がありました
・県南支部の開催予定の研修会を通じて、資料の作成技術の向上を図ることは良いとのお話がありました

2 荒川理事から
・会計関係については特に意見はなく、順次会費を管理している旨のお話がありました
・建設業許可について、専任技術者の要件等を含めた必要書類などの整理したい旨のお話がありました

3 関理事(広報担当)から
・本日、支部会報を各会員向けに発送した旨の報告がありました
・農地転用事務で、一部の不安がある案件のお話をされ、情報共有の大切さのお話がありました
・相談会開催時に、行政書士PRグッズをもっと活用するとよいとのご提案がありました

4 駒木根理事(研修)から
・10月6日に第1回の研修会を実施する旨のお話がありました
・特定技能および特定活動に関する申請業務をしており、順調であるお話がありました

5 支部長から
・須賀川地区・白河地区・棚倉地区の各理事において、相談会の企画を進めてほしい旨の依頼がありました。12月末までの開催を目途に進め、進捗状況は共有してほしい依頼がありました
・今回の研修会の企画にも情報交換の時間を作るが、業務分野別の情報交換の場の創設について、各理事からアイデアがあれば知らせてほしい旨の話がありました
・今後の研修の企画について、相続の研修は毎年行いたい。相続業務のうち税金に関する部分について研修があれば良いとの要望がありました

次回の役員ミーティングは10月6日(月)の予定です

投稿:seki