日 時 2025年5月1日(木)13時30分~15時45分
場 所 グランシア須賀川(須賀川市池上町74)
参加者 27名 委任状37名
【式次第】
1 開会の言葉ことば
2 支部長挨拶
3 来賓挨拶
4 総会成立宣言
5 議長選出
議事録署名人選出
議事録作成人選出
6 議事
報告第1号_令和6年度事業報告
報告第2号_会員の異動報告
議案第1号_令和6年度収支決算の承認並びに会計監査報告
議案第2号_令和7年度事業計画(案)
議案第3号_令和7年度収支予算(案)
議案第4号_支部役員改選
7 閉会の言葉
【主な概要】
2 支部長挨拶
・支部長を三期就任し、会員の皆様に対し感謝の言葉を話されました。また、県南支部の年会費4,000円の値上げについて今後検討する旨の説明がありました。
3 来賓挨拶
■福島公証人会白河公証役場公証人 長橋 範夫 様
・今後、遺言書作成時の立会人の署名をはじめ、公証人に係る業務でPCを活用する予定である旨のお話があり、お祝いのお言葉を頂きました。
■福島県司法書士会白河支部長 名子 秀文 様
■福島県土地家屋調査士会白河支部長 坂本 洋一 様
・それぞれの業務遂行するにあたり、双方の連携と協力が大切である旨のお話があり、お祝いのお言葉を頂きました。
■福島県行政書士会 鵜沼 理人 様
・日行連及び県本会の会費の値上げが検討されている旨のお話がありました。また、IT化の業務が今後増加すること、運送事業に更新制度が設けられる旨のお話があり、お祝いのお言葉を頂きました。
5 議長選出
議長には眞弓好司先生が選出され、議事録署名人は、石井直人先生及び高久ひろ江先生が選出され、議事録作成人は、関満理子先生、湯座洋子先生が選出されました。
6 議事
報告第1号 事務局から説明があり報告されました。
報告第2号 事務局から説明があり報告されました。
議案第1号
・事務局からの説明後、監事から監査報告がなされ、承認されました。
議案第2号
・事務局からの説明後、承認され(案)を削除しました。
議案第3号
・事務局からの説明後、承認され(案)を削除しました。
議案第4号
・選挙管理委員長鈴木清一先生から支部長の立候補者が1名であった旨の説明があり、金澤豊先生が次期支部長として選出され当選証書が授与されました。その後、新支部長から下記の役員を指名し承認されました。
【副支部長】
星野雅子先生(白河市)
【理事】
関根秀也先生(矢吹町)
荒川譲先生(須賀川市)
関満理子先生(白河市)
高久ひろ江先生(矢吹町)
駒木根俊彦先生(鏡石町)
渡邊秀幸先生(白河市)
【監事】
佐藤裕貴子先生(須賀川市)
澤田由里子先生(鏡石町)
【備考】
議事の終了後に、会員から「今後、役員が連携し協力して運営を行ってほしい」旨の発言がありました。ご指導いただきありがとうございました。
投稿_h-sekine